2024-01-01から1年間の記事一覧

在宅勤務でもお弁当

コロナ禍がもたらしたもの、在宅で仕事をしたり、趣味のために学んだり、その準備をしたり、と家で大抵のことができるようになった。 気分転換にランチに出ることもあるけれど、大抵は娘のためのお弁当と一緒に、自分の分も詰めてしまう。午前中にある程度作…

在宅勤務でもお弁当

コロナ禍がもたらしたもの、在宅で仕事をしたり、趣味のために学んだり、その準備をしたり、と家で大抵のことができるようになった。 気分転換にランチに出ることもあるけれど、大抵は娘のためのお弁当と一緒に、自分の分も詰めてしまう。午前中にある程度作…

民主主義は地方の自由な自治から

最近のニュースで地方の首長の発言に注目している。 「マイナンバー制度とは、人を12桁の個体識別番号で管理し、服従する人間を作る全体主義だ。牛は10桁。人間の牛化だ。」 名古屋市 河村たかし市長 災害などの非常事態なら国は個別法に規定がなくても自治…

第8回横浜トリエンナーレを観にみなとみらいへ

久しぶりの現代アート鑑賞。 現代アートが必然的にもつ「現代社会性」とでも言おうか、心が揺さぶられる作品が多かった。 中でも一押しは映像作品。社会主義下のハンガリーで、とある健康な青年が日課の筋肉トレーニングに精を出すシーンから始まる。次第に…

芸術家居宅探訪「徳富盧花」

画家や文学者などの住居後を訪ねるのが大好きだ。作家本人の作品を見るのも好きだが、彼らがどんな空間で作品を創っていたのかを見るのは誠に興味深い。使っていた道具類、絵の具、アトリエ。生活の場や、時には庭なども、往年の作家がただずんでいるように…

今週のお題「2024年にやりたいこと」 コロナ禍で得たもの失ったもの、たくさんある。 「人類を過大評価しないこと」はこの禍が私に教えてくれた、 大事なことの一つだ。 よく言われることだが、コロナウイルスは人類への自然からの警告、もっとはっきり 言え…